haruシャンプー ごわつき

 

自然派のオールインシャンプーとして人気の「haru kurokami スカルプ」(haruシャンプー)が、「きしむ・パサつく」と言われるのは本当なのでしょうか?

haruシャンプーは、髪や頭皮の環境を整えてくれるはずなのですが、どうして「きしむ・パサつく」など、合わないと感じる方がいるのか気になりますよね。

実は、haruシャンプーには「正しい使い方」があり、haruシャンプーが合わない髪質などもある様です。

今回は、haruシャンプーを試したのに「パサつく・きしむ」と言ったお悩みのある方へ、正しい使い方や、合わない髪質についても解説します!

 

女性ファッション誌でも、定期的に特集されているリンスインシャンプーのharu黒髪スカルプ・プロ

リンス不要でも、きしまないシャンプーとして人気のはずですが、口コミでは『髪がごわつく』『合わない』と言った気になる口コミも。

全体的に評判の良いシャンプーですが、購入を検討している人にとっては、マイナスの口コミはやはり気になりますよね。

そこで今回は、haruシャンプーがごわつく理由や、合わない原因についてご紹介していきます。

 

わたしはharu シャンプーを使ってすっごく使いやすいシャンプーだなァと思ったのですが、レビューをみるとパサつく、きしむ、ごわつきを経験された方もいるようです

新しくシャンプーを購入したのにこんな状態になってしまうとがっかりしてしまいますよね

そこでお悩みの方に

"なぜパサつき、きしみ、ごわつきが起こるのか"

"どうしたら改善されるか"

を解説していきます

きっとこれから紹介する対処法を行えば改善されると思います

もし、それでも改善されない! って方に次に試してほしいおすすめのシャンプーもあるので一緒に紹介していきます!

 

haruシャンプー ごわつきアリ?口コミまとめ

 

初回から髪のごわつきと頭皮がスッキリしない感じがありましたが
しばらく使用してみました。
ボトルの半分ほど使用したところで地肌の痒みとフケが酷くなり
使用を止めました。
すすぎには十分な時間をかけていたと思います。

このシャンプーを使うと髪の乾きが異常に遅く、ドライヤー
使ってもなかなか乾きません。
地肌の痒みは完全に乾かないまま寝たせいもあるかと朝に髪を
洗うようにしましたが変わらず。
シャンプーを変えたら1週間ほどで痒みとフケはおさまったので
このシャンプーが合わないようです。

 

 

シャンプートリートメントによって抜け毛が増えたりすることが
気になりエイジングケアや地肌のケアができるものを探していたところ
haruのシャンプーの広告を見つけて試してみました。
ショートカットに2プッシュで十分すぎるくらい泡立ちます。
地肌をマッサージをしながら優しく洗え、また泡切れも早いです。
トリートメントなどは要らないということだったので
少しごわつくなと思いながらここからどうなるか試してみたかったので
タオルドライあとに何もつけずドライヤーで乾かしてるときもごわつき
重たい感じでしたが乾いてしまうと落ち着き、翌朝にはつるつるしっとりしていました。
次の日からはドライヤーの前にクリームかオイルだけを
つけるようにしています。
ノンシリコンで髪がいつもと違った感触ですがいろいろ試しながら続けていこうと
思います。

 

 

アットコスメのプレゼントに当選していただきました。柑橘系の、自然な香りでとても癒されます。天然系のシャンプーは、泡立ちがあまりよくないイメージがありましたが、泡立ちも悪くなく、洗い心地もよかったです。
しかし、使用する量としては、普段使用しているパブリックオーガニックのシャンプーに比べ、少し多めに出さないと同じくらいの泡立ちになりませんでした。
はじめ、リンスやコンディショナーが不要とのことで、このシャンプーのみ使用していました。確かに最初はサラサラで「本当にリンスやコンディショナーがいらないんだ!」と感動しましたが、2~3回使用すると若干ごわつきが気になるようになり、結局シャンプーの後コンディショナーを少量つけるようにしました。髪質によっては、シャンプーのみでも大丈夫かもしれませんが…
1本ほぼ使い切った印象としては、使用感はよかったですが、価格が1本4000円近くするし、通販か、限られた店舗でしか購入できないという敷居の高さがあって、リピートはないかな…という感じです(でも、ずっと気になっていたシャンプーで、今回プレゼントでいただけて、試すことができてよかったです)

 

 

1ヶ月半使用して、さらに気になった点が出てきましたので追記します。

こちらのシャンプーを使い始めて、抜け毛がかなり増えてしまいました。
また、頭皮の臭いも強くなったように感じます。
やはり、髪が多く太い髪質には合わないような…。
使い始めて効果が出るまで1?2ヶ月ほどごわつきなどが目立つとのことですが、いくら地肌を育てるためとはいえ、髪の状態がこんなに悪くなるなら使わないほうが良かったなと後悔しています。

↓2021年6月29日の口コミは下記の通りです。

髪質は硬めで太く、量も多めです。
染めたりパーマなどもしておらず、地肌はとても健康的と褒められることが多いです。
ただ、地肌のコリがすごいのと、毛穴が詰まっているのかうねり毛が多いので、改善したく地肌ケアできそうなこちらのシャンプーを購入しました。

結論、私には合いませんでした。
まず、液が緩めでなんとなく扱いにくい感じがします。
洗っているときは特に問題ありませんでしたが、トリートメント成分も入っているからか、洗い流すのに時間がかかりました。

タオルドライを一生懸命行っても乾きづらく、ドライヤーの時間がかなり長くなりました。
もともと量が多く、ドライヤー時間は長い方なので私にとっては死活問題でした。
また、乾かしている最中に髪が絡まりけっこうストレスに感じます。
推奨されている様に、時間を置いてみたりしたのですが改善せず、コンディショナートリートメントは必要かな?という印象です。

どちらかというと、髪が細い人やボリュームを求める方向けで、私のようにそのような悩みがない人には向かないと思います。
成分にはかなりこだわっているようですが、仕上がりからみて価格ほどの価値は無いかなと思いました。

ただ、自然でかすかな香りなので、人工的な香りが苦手な私にとってその点はとても良かったです。

 

 

 

追記
その後、肩上までのボブにしたので試しにもう一本購入。
継続して2か月程使用し、定期購入を決めました!
髪を切ったせいもあるのでしょうが、加齢による縮れ毛が減ってきたので感動!
市販品からサロン専売品、いいと言われるものはかなりの数を試しましたが、縮れ毛に効果があったものは初めてでした。
ただ、ヘアケアは好みや生活スタイル等にもよると思うので、一概に「これはおススメ!」といえませんが・・・
私の髪には合っていたようなので、こちらの商品と他の商品を交互に使用していこうと思います。
サロンの方に、同じものばかりを継続して使用すると頭皮が慣れてしまうので、適度に刺激を与えるといいと聞いたので実践中。
本当にいい商品と巡り合えました!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

アットコスメ様から頂きました。
ありがとうございます。
インテリアの邪魔をしない、シンプルでおしゃれなボトルが素敵です。

頭皮ケア・ボリュームケア・黒髪ケアに加え、ニオイ・フケ・かゆみや紫外線のダメージケアまで出来るなんてすばらしい!
しかも、コンディショナーも不要とは!
期待しながら、主人と子供たちと一緒に使用。

使用し始めて一週間。
主人と子供たちのショートや肩ぐらいまでのボブであればリピートありですが、肩甲骨下までのロングの私は肩下から毛先にかけて乾燥しました。

柑橘系の爽やかな香り。(シャンプーするたび子供が「いい香り」とニコニコします。)
泡立ちはよく、泡切れもよく、コンディショナーをしないので多少髪は絡まりますがドライヤーをすると不思議とサラサラの柔らかな髪になります。
ただ、翌朝はやはりと言うべきか毛先がパサつきました。
日中にかけて、肩下ぐらいからごわつき始め、我慢できずラサーナのオイルを塗布。

加齢に加え、エアコンの乾燥と紫外線ダメージにこちらだけではちょっと物足りない印象。

ただ、主人の白髪染めのもちが良いことと、ちらほら見えていた白髪が気にならなくなってきたので、効果はあるのだと感じました。
主人と子供たちが気に入ったらしく、10の無添加とすべて天然由来成分であるとのことでしたので継続での使用を検討しております。
(購入となると結構なお値段ですが、定期購入は20%オフとなるので・・・)

 

 

 

アットコスメさんのプレゼントで当選し、頂きました!どうもありがとうございます。

ノンシリコンで髪に良さそう、パッケージもボタニカルな雰囲気でオシャレ、モデルさんが使用していたりと以前から気になっておりました。

成分表示をみると、植物由来の原料が多く、安心して使えそうだなと思いました。

ポンプを押してみると、やや緩めの液体がでてきました。
そのままシャンプーしてみると泡立ちがとてもよく、泡の弾力がすごい!泡が落ちてこない!このモチモチの泡が気に入りました。
そしてレモンのような爽やかな柑橘の香りに癒されます。香りがシャープでキツすぎるわけではなく、マイルドに香るところが好きです。

すすぐ時に指通りの良さを実感。ノンシリコンなので、若干ヌルヌルして洗い流すのに時間はかかりますが、それは他のサロンノンシリコンシャンプーでも同じだったので仕方ないかと。

公式ページには、シャンプーのみでokと書いてありましたが、私は逆にシャンプーのみですと、乾かした後にゴワついてしまいました。
朝起きてもごわついており、髪のセットに手間がかかったため、シャンプーのみは諦めようと思いました。

2日目はharuシャンプーと市販のコンディショナーをしてみました。
ごわつきはだいぶおさまりましたが、市販のシャンプーコンディショナーだったときの方が髪の調子が全然よかったです。

いろいろ組み合わせを試してみよう!と思い、3日目はharuシャンプー、市販シャンプー、市販コンディショナーの順に洗ってみました。
ドライヤーで乾かした直後は髪の広がりはありますが、朝起きたときの頭皮付近の髪が軽い!髪が落ち着いている。さらさら!感動しました。

4日目は順番を変えて、市販シャンプー、haruシャンプー、市販コンディショナーの順に洗ってみました。
これが一番よかったです!寝起きでも頭皮がさっぱり、髪がさらさら、ずっと触っていたいくらいです。髪が潤っている感じがして、ブローも楽でした!今はこの洗い方で落ち着いています。市販のシャンプーコンディショナーで洗っていたより、髪質が良くなりました!

ただ、毛先などのはじめから傷みがある部分にはあまり効果はないようで、そこはヘアオイルトリートメントを合わせるのが良いかなと思いました。

また、髪の細い猫っ毛の旦那に試してもらったところ、ごわつくのが逆に良く、ハリコシがでたと喜んで愛用しております笑

ロングの方より、傷みのすくないショートの方、または髪にボリュームが欲しい方、髪の細い人、猫っ毛の方に向いている商品なのかなとおもいました!

 

 

プレゼントで当選して送っていただきました。
トリートメントを使用しないことが不安でしたが、翌朝のまとまりに感動しました。

※剛毛、多毛、直毛、一部カラーリングあり
※タオルドライ後、ヘアオイルを毛先のみ使用。

〈洗髪中〉泡立ちもよく、洗い上がりはまとまっていた。流している感じがトリートメントをつけたような感覚で、洗い流すタイミングが最初分からなかったが、ある程度指通りのいい段階でやめてみた。
〈香り〉アロマオイルのオレンジのような香りで、強く残らない。
ドライヤー中〉サラサラしつつ、少しのごわつきを感じた。毛穴がスッキリした感じ。
〈ブラッシング後〉根元からふんわりとした。毛量が多いので広がりは気になるもののツヤがあって髪はサラサラ。
〈翌朝〉
梅雨時期は汗をかきやすくいつもはベタつく髪がサラッとしている。ブラシのみでサラサラと普段より扱いやすい髪になった。

1回の使用でも変化を感じ、3回使ってみて髪のつやとサラサラ感がとても気に入りました。
継続して使ってみたい商品です。

使用した商品
  • 現品
  • モニター・プレゼント(提供元:アットコスメ)

 

引用:アットコスメ@cosme

 

 

 

10日間使ってみた方の口コミ!

まだ使い初めて10日ぐらいですが、とてもいいと思います。トリートメントいらずで時短できるのに、キシキシすることなくしっとりサラサラになります。引用元|アットコスメ

使用してから1ヶ月ほどで髪質の改善を感じた方も!

使用し始めて最初の1ヶ月は髪が少しギシギシするような印象でしたが、使い続けるとツヤも出てきて指通りも良くなりました。引用元|アットコスメ

また、どうしても合わなかった方もいます。3週間で断念した方

頭皮環境改善を期待して3週間使い続けたのですが、残念ですがだめでした。引用元|アットコスメ

初回から違和感ありで続けたけど断念した方

初回から髪のごわつきと頭皮がスッキリしない感じがありましたがしばらく使用してみました。ボトルの半分ほど使用したところで地肌の痒みとフケが酷くなり使用を止めました。引用元|アットコスメ

 

haruシャンプー ごわつき|口コミからわかる効果

「haruシャンプー」はきしむ・パサつくのでしょうか?
髪がキシキシする原因は一体なんなのかリサーチしてみましたよ。
haruシャンプーの口コミを調べると、高評価が多い中で「きしむ」「パサつく」と言った声も確かにあります。
haruシャンプーの最大のメリットは「1本でケアが出来る」オールインワンシャンプーです。
つまり、haruシャンプーだけで「地肌を清潔にし、髪もしっとりツヤツヤ」になれないと使う意味が無いですよね。
特に、今まで使っていたシャンプーから切り替えた時に「きしむ」「パサつく」「キシキシ」を感じる事があります。
これは、haruシャンプーだけでなく、シャンプー全般にも起こり得る現象です。
今まで使っていたシャンプーの成分から、新しいシャンプーに髪が慣れるまで少し時間が必要な場合があります。
もちろん、頭皮がヒリヒリする、赤みやフケが出るなど明らかな異常が出る(悪化する)場合は即使用を止めるべきです。
しかし、数日間は使ってみた方が商品本来の効果が分かるので、しばらく使ってみてから判断するのがおすすめです。
どんなに高品質のシャンプーでも、”合う合わない”は人それぞれです。
haruシャンプーは公式から初回申込すれば、使用済みでも【30日間全額返金保証】があります!
haruシャンプーは保証付きなので、じっくり商品のお試しが出きて安心ですよ!このページからの購入ならシャンプーブラシももらえる!
\たっぷり2ヶ月分で3,168円!/
▲30日間全額返金保証▲すぐに解約してもOKだから安心! 

haruシャンプー ごわつき|正しい使い方

 

haruシャンプーできしむ・パサつく場合も、実は、正しい使い方や対処方法をする事で改善する事が可能です。haruシャンプーの基本的な使い方

  1. シャンプー前にブラッシングをしましょう。
  2. シャワーでまずは予洗いして汚れを浮かせます。
  3. シャンプーのモコモコの泡でマッサージしながら洗います。
  4. すすぎは頭皮を中心にしっかり行いシャンプーを落とします!

【シャンプーの際のポイント】

ブラッシング用のブラシは、天然素材がおすすめです!

ブラッシングの目的は、「髪の絡まりを取る」「ホコリを落とす」事にあるのですが、プラスチック素材は静電気でホコリが付きやすくなります。

予洗いはしっかり!

予洗いは、シャンプー前の髪を濡らすことが目的ではなく、「しっかり汚れを落とす」イメージです。

しっかり予洗いする事でシャンプーの使用量も減らす事が出来ます。

シャンプーのやり方のコツシャンプーを頭皮に直接乗せるのは、洗い流しのしにくさの原因になるなので止めましょう。

まずは手に取り、手のひらで馴染ませ、毛先を泡立ててからその泡で頭皮を洗うイメージです。

モコモコ泡のパック!

洗髪後のモコモコの泡の状態で2〜3分放置して「泡パック」するとシャンプーの保湿成分が浸透します。

毎日する必要はありませんが、時間のあるときは是非取り入れてみましょう!

特に「きしむ」「パサつく」「キシキシ」を感じる方は積極的に「泡パック」をしましょう!

シャワーの温度が肝心!予洗いやすすぎの時のシャワーの最適温度は「37~38度位」です。

頭皮や髪にも良く汚れが落ちやすい温度の目安になります。

しっかりシャンプーを落とさないと頭皮のトラブルになりますので、適温でしっかり洗い流しましょう。

haruシャンプーの効果をしっかりと感じる為にも、正しい使い方や対処法でシャンプーしましょうね!

このページからの購入なら
シャンプーブラシももらえる!\たっぷり2ヶ月分で3,168円!/

▲30日間全額返金保証▲すぐに解約してもOKだから安心!

 

 

この不快感は使い続けていくうちに、自然に解消されていきます。

不快感が消える具体的な日数ですが、使う人の髪の状態に左右されるので一概には言えません。全く不快感を感じない人もいれば、2〜3週間くらい使い続けたあとに不快感がなくなった人もいます。

『1回使って合わなかったから、使用を辞めた』

これはとてももったいない事なので、根気強く使用を継続することをおすすめします。haruはそれだけ素晴らしい成分が含まれたシャンプーです。

ちなみにharuシャンプーに含まれる、具体的な補修成分の名前は、『ケラチン』『コラーゲン』『ヘマチン』などになります。

ケラチンやコラーゲンは、タンパク質が原料となった成分です。しかも髪の内部を支えるコルテックスの大半は、ケラチンを主成分としています。ヘマチンは、パーマやカラーリングによるダメージを抑制してくれるレア成分です。かなり希少な成分です。

 

 

これから紹介するやり方を試せばいつもよりしっとり仕上がるよ

 

方法は簡単です!

 

『シャンプーをした後、泡のまま2、3分おくだけ!』

 

本当に効果あるの? って思うかもしれませんが全然ちがいます!

ほとんどの方は

シャンプーは汚れを洗い流す

トリートメントは髪に栄養を吸収させる

と、認識していると思います

正しいんですけど、もう1つ大切なことがあります

"髪の毛はシャンプーの成分を吸収する"ってことです

 

イメージしてみるとすぐわかると思いますが、トリートメントを使うとき数分放置しますよね

限度はありますが置けば置くほどしっとり仕上がります

反対にトリートメントをつけてすぐ流してしまえば効果は薄いです

 

これはharu シャンプーでも一緒のことが言えます

haru シャンプーはオールインワンでシャンプーだけの使用になりますので、パサつかないように、きしみにくいように作られています

 

2~3分置くことにより、シャンプーに含まれているしっとり成分が髪に中に入り、仕上がりがサラっとなります

 

さらに公式では書かれていませんが、haru シャンプーはクレンジングシャンプーなので時間を置くことにより毛穴の汚れを浮き上がらせてくれるので、W効果を発揮してくれます

 

haru シャンプーをつかって、パサつく、きしむ、ごわつくと感じた方は

 

  • 使い始めの3~5日は様子をみる
  • シャンプーのときはすぐに流さず2~3分時間を置く

 

この2つを試してみると合うか合わないか判断できると思います

 

 

シャンプーは大体の方が毎日すると思うので3~5日様子を見ることは自然と行うので

 

泡をのっけたままの時間放置

 

これをするだけでもしっとり感の違いがかなり分かります

 

わたしはharu シャンプー以外でも毎回泡のまま放置して流しています

 

もし、試してもパサつき、きしみ、ごわつきが改善されなかった方の場合

 

3~5日様子もみてみた、2~3分放置してみたけど思った仕上がりにならなかった、という方は別のシャンプーをつかった方がいいです

 

haruシャンプーを使ってもこれ以上よくなることはありません

haruシャンプー ごわつき|効果がでるまでの期間は?

haruシャンプーの効果が出るまでどれ位の期間が必要なのでしょうか?

haruシャンプーの効果が出る期間は人それぞれです。

初日から「良い」と感じる方もいる一方、1ヶ月ほどで「髪質の改善」を感じる方もいます。

しかし、髪の毛は1日で0.4mm程度伸び、1ヵ月で「約1cm」が目安です。

1ヶ月使っても根本から毛先までいきなり健康な髪になるとは思えませんよね。

本来は長く使うことで髪を健やかに成長させ効果を感じるシャンプーです。

せめて3ヶ月程度は使ってみてシャンプーの効果を確かめたいのは事実です。

しかし、早く効果を感じたい!

効果が出るまでの目安を知りたい!

と思う気持ちも分かります。

目安としては、「3日〜5日」程度は使って効果があるのかどうか確認しましょう。

以前のシャンプーから、haruシャンプーの成分に髪が慣れる目安の期間と考えましょう。

一週間程度使って、「きしむ」「パサつく」「キシキシ」があまりにも酷く、使うのが辛い感じであれば効果なしと諦めても良いかも知れません。

もちろん、頭皮にトラブルなどが発生する場合はすぐに使用は中止してくださいね。

しかし、haruシャンプーは公式から初回申し込みすれば、30日返金保証期間がありますので、「3週間」を目安に使ってみるのがおすすめです!

また、haruシャンプーはお得な定期便もありますので、気に入ったら是非「3ヶ月」を目安に使ってみてくださいね!

このページからの購入なら
シャンプーブラシももらえる!\たっぷり2ヶ月分で3,168円!/

▲30日間全額返金保証▲すぐに解約してもOKだから安心!

 

 

自然派のオールインシャンプーとして人気の「haru kurokami スカルプ」(haruシャンプー)が、「きしむ・パサつく」と言われるのは本当なのかリサーチしました。

「きしむ・パサつく」原因は?
  • 以前のシャンプーに髪が慣れていて数日間は効果が出にくい可能性。
  • クセ毛や、髪のダメージが強く効果がすぐには感じにくい可能性。
  • シャンプーのやり方自体が間違っている可能性。

シャンプーの効果が出る目安は人それぞれですが、まずは「3〜5日」利用しトラブルが無いか確認して「3週間」を目安に使ってみましょう!

haruシャンプーは公式から初回申し込みすれば、【30日返金保証期間】がありますので安心です!
効果があって「良い」と感じたら、さらに「3ヶ月」を目安に使用してシャンプー本来の効果を是非感じて下さいね。
haruシャンプーは、お得な定期購入もありますので是非、使い続けて「美髪」の維持をしましょう!

 

この記事を書いた人
この記事を書いた人
佐々木遙

メイクアップ・アーティスト。
約8年間、モデル、タレントなどの芸能活動を行い、引退後はメイクアップ・アーティストに転身。
国内外で舞台、スチール、ショー、芸能人のヘアとメイクを担当。
また、講師としても活躍中。

佐々木遙をフォローする
haruシャンプー
haruシャンプーで美しい黒髪を