
haruシャンプーは脂漏性皮膚炎に効果あるの?
この記事では、30代主婦が実際にharuシャンプーを使用し、その効果を検証した結果を詳しく紹介します。
脂漏性皮膚炎に対する効果はもちろん、使用感や香りなど、実際の使用体験に基づいた詳細なレビューを提供します。
haruシャンプーが脂漏性皮膚炎にどのような効果をもたらすのか、また、その他の特徴や利点をお伝えします。
haruシャンプー 脂漏性皮膚炎は効果あり?30代主婦の検証結果

私は30代の主婦で、頭皮の脂漏性皮膚炎に悩んでいました。
出産を期に子育てに専念することにしてから1年後のある日、うなじの右側が赤く腫れ、時にはかゆみもあり、何を試してもなかなか改善しない状況でした。
皮膚科での診断は、慢性ストレスからくる脂漏性皮膚炎。
そんな時、友人からharuシャンプーを勧められました。
最初は半信半疑でしたが、試す価値はあると思い、haruシャンプーを購入。
そして、そのシャンプーを毎日使い始めてから、私の頭皮の状態が徐々に改善していくのを感じました。
1ヶ月後の経過(当初の画像)
30代で2児の母である私は、毎日育児は追われています。

うなじの右側付近が脂漏性皮膚炎のため、湿疹で赤く変色しフケも止まらない状況でした。
当初、haru kurokami スカルプシャンプーは、天然由来成分なので泡立ちや仕上がりも良くはないだろうなと思っていました。
髪全体を洗うときは、2プッシュで充分泡立ちました。(市販品も1.5~2プッシュ)
その香りは、自然由来の成分から抽出されており、人工的な香料のような強烈さや刺激性はありません。
洗いあがりは、きしむこともなく、指通りも良いです。
残念だったのがポンプの付け根部分から液漏れがありました。
液漏れが見られたら、できるだけ水がかからないよう注意した方が良さそうです。
ただし、haruシャンプーを使い始めてから1ヶ月が経つと、頭皮の赤みが少し落ち着き、かゆみも少し減少しました。
また、シャンプーの洗い上がりがとてもさっぱりとしていて、頭皮がスッキリとした感じがします。
3ヶ月後
haruシャンプーを使い始めてから3ヶ月が経ちました。
haruシャンプーは、頭皮と髪の毛に対する優れた洗浄力と保湿力を兼ね備えていると感じます。
シャンプーを頭皮に塗布すると、すぐに泡立ち、頭皮と髪の毛を包み込むように広がります。
その泡立ちはとても豊かで、しかし決して強すぎることはありません。
頭皮や髪の毛に優しく作用し、余分な皮脂や汚れを取り除きます。

頭皮の赤みや腫れがさらに引いてきて、かゆみもほとんど感じなくなりました。
頭皮の状態が明らかに改善してきたのを実感。
優しいアミノ酸系の洗浄成分を使っていることを考えると、洗浄力は十分だと思います。
この時点で、私はharuシャンプーを使い続けることにしました。
シリコンや合成の添加物・香料なども使っていないので、成分的にも安心して使えます。
6ヶ月後
haruシャンプーを使い始めてから半年が経ちました。

私の脂漏性皮膚炎は大幅に改善しました。
適度な保湿感があり、頭皮や髪の毛が健康的に保たれていることを感じます。
この洗浄力のおかげで、私の頭皮の脂漏性皮膚炎は大幅に改善しました。
今では、頭皮の状態が安定し、以前のような不快な症状に悩まされることはありません。
haruシャンプーは、頭皮と髪に優しい成分を使用しており、頭皮の健康を維持することに重点を置いています。

そのため、脂漏性皮膚炎のような頭皮の問題を抱える人々にとって有益な選択肢となる可能性があります。
しかし、個々の体験は異なり、すべての人に同じ結果が得られるわけではありません。
ストレスの管理や健康的な食事、適度な運動など、生活習慣の改善も皮膚の健康に寄与します。
そのため、自分自身で試してみるか、医療専門家に相談することをお勧めします。
haruシャンプー 脂漏性皮膚炎についての口コミまとめ
抜け毛が大分減った
20代 女性
オイル配合ということもあり、髪の保湿はこれ一本で十分という感じで潤います。リンス不要の点がめんどくさがりな私には嬉しかったのですが、その分洗い上がりのさっぱり感が少し足りず、感覚的に汚れがよく落ちたのかが、分かりずらいです。洗い上がりの質感は好みが分かれると思います。ただ、使い終わりには、抜け毛が大分減った気がするので、頭皮にはよかったのだろうなと感じます。香りは柑橘系で癒されます。
頭皮にベタつきなし
30代 女性
ショートボブなのでトリートメントは使っておらず単体だけでの使用で、オイルを毛先につけて乾かしています。冬は乾燥で頭皮が痒くなったり、急にごわついてきたりするので、haruをワンプッシュ取ってukaの剣山でガシガシ泡立てて洗うのですが、泡落ちも残る感じもなくベタつきもないです。香りも女性用?特有の強い香りが無いので夫と共有しています。
抜け毛が減って頭皮のベタつきがなく、根本からのボリュームが出て大満足です。トリートメントせずにオイルを濡れた髪につけて乾かすという、流れだとハリとツヤのある髪になったので合っていると思いました。
洗い上がりにさっぱりする感覚
30代 女性
泡立ちがよく、髪がキシキシしないのでノンシリコンというのを忘れてしまうほどです。
オレンジの香りでさわやかですが、柑橘系があまり好きではない自分としては、ほかの香りも出ればいいなあと思います。洗浄力は強くないようですが、洗い上がりにさっぱりする感覚があり、気持ちいいです。たまに泡パックもしています。ただ、オールインワンシャンプーということで冬に1か月ほどこのシャンプー+洗い流さないトリートメントで過ごしていたところ髪が乾燥して傷みました。髪が広がり、金髪みたいになってしまったので、今は市販のトリートメントと一緒に使っています。猫毛でぺったりしやすい髪質ですが、トップがふんわりして艶も出ます。オールインワンシャンプーと考えると微妙ですが、普通にシャンプーとしては満足しています。
ポンプタイプのトリートメントを希望
20代 女性
ここ2~3年で髪がとてもきれいになり、美容師さんにも褒められます。
(ダメージレスのヘアカラー、ドライヤーは温度低めで乾かす、など他にも気を付けていることはありますが)多分一生使い続けるシャンプーだと思います!今後もっと香りが増えたらいいなと思います。2022年夏限定のゼラニウムの香りはぜひ定番化してほしい。それからシャンプーと同じ形の、ポンプタイプのトリートメントが出てくれたらうれしい。
脂漏性だが頭皮が柔らかくすっきり
40代 女性
赤みが少し引いてきた
30代 女性
購入品でリピートしています。配偶者が脂漏性皮膚炎のため使用中です。買うべき/買うべきか、買う候補か、検討に値するか、買うのを躊躇うか彼はその前はダドセンスを3年、フルコラを1年使っていました。ダドセンスはよかったのですが、いかんせん価格が高い。フルコラを使い続けていたら、だんだんと禿げてきて、赤みのある頭皮が見えてきてしまいました。これではまずいとネット評価が高かったこちらを購入。2週間私が使って異常がなかったため、彼に使用をお願いしました。現在1年、赤みが少し引いてきたのと心なしか抜け毛が減り、ボリュームが出てきました。使い心地は普通とのことで、付属のヘッドマッサージブラシを使っていましたが、硬すぎたため現在は別のに換えました。値段は高いですが、脂漏性皮膚炎OKは端から高いのでまあ、こんなものだと思います。
シャンプーブラシはけっこう気持ちよい
40代 女性
購入時についてきたシリコンのシャンプーブラシはけっこう気持ちよく、洗う時毎回使っていましたが、美容師さんに「短い毛があるのは、もしかしたらシャンプーブラシで切れてしまっているからかも」と言われ使わなくなりました。某北欧系の雑貨屋にタイアップ記事を出していたりと、マーケティング面はがんばっている割に商品はふるわないなーという印象です。というか商品がふるわないからマーケティングをがんばっているのか?と思わせられました。価格も安くない割にそこまでの効果が出ない。この価格ならサロン専売品のシャンプーを購入した方がなりたい髪になれる気がします。
頭皮の荒れが解消
20代 女性
脂漏性湿疹もちにより、合うシャンプーがなかなか見つからない。そして合ったとしても頭皮重視になるため、髪のフォローがおろそかになってしまう。商品説明や成分をみるとそういうのが解決できるかも、という気がしたので試してみました。結果、頭皮が荒れることはなかったのでいけるぞと。髪も最初のうちはこれまでよりいいかもと思っていたのですが、数回使ううちにハリやコシがでてくるのを実感。オールインワンを謳っていたので、髪自体に良い効果が表れることを期待していました。頭皮が健やかになり髪がツヤっぽくなった感じもあります。
haruシャンプー 脂漏性皮膚炎に効果がある理由
haruシャンプーが脂漏性皮膚炎に効果的な理由は、その成分と配合バランスにあります。
脂漏性皮膚炎は、頭皮の皮脂分泌が過剰になることで引き起こされる炎症性の皮膚疾患です。
そのため、頭皮の皮脂バランスを整え、炎症を抑えることが重要となります。
haruシャンプーは、そのための成分をバランス良く配合しています。
脂漏性皮膚炎の原因
・ストレス
・生活習慣の乱れ
・ホルモンのバランスが崩れる
などが挙げられますが、一番の原因は、マラセチア菌の繁殖です。
マラセチア菌は皮脂を好む真菌ですから、余分な皮脂が分泌されるとそれだけ増殖しやすくなります。
ですから、皮脂の量を抑えてマラセチア菌の増殖を防ぐ必要があります。

haruスカルプ・プロシャンプーは、髪や頭皮と同じアミノ酸系の洗浄剤(ココイルグルタミン酸TEA、 ココイルメチルアラニンNa)を使用。
頭皮と髪にダメージを与えず、程よい洗浄力で汚れはきちんと落としてくれて、必要な皮脂は残してくれるので、皮脂の取りすぎによる「頭皮の乾燥」や「皮脂の過剰分泌」を防いでくれます。
これにより、皮脂の過剰な分泌を抑え、頭皮環境を整えることができます。
また、保湿成分も豊富に含まれています。
これにより、洗浄によって乾燥しがちな頭皮を保湿し、頭皮のバリア機能をサポート。
頭皮のバリア機能が整うことで、外部からの刺激に対する頭皮の抵抗力が向上し、炎症を抑えることが可能となります。

頭皮の乾燥を防いでくれるので、乾燥によるかゆみ・湿疹にも効果的です。
haruシャンプーは、ヤシ由来の洗浄成分で作られているので、刺激が少なく頭皮にも優しい
さらに、潤った頭皮に米ぬかエキス、びわ葉エキスの美容成分が頭皮にうるおいを与えるだけでなく、やわらかくほぐし血行を促進してくれます。
これにより、頭皮の炎症を引き起こす可能性のある刺激を最小限に抑えることができます。
以上のような理由から、haruシャンプーは脂漏性皮膚炎に効果的なシャンプーと言えます。